蚤の市 |
本日は日曜日!イタリアでは家族と過ごす大切な日なのでサプライヤーの人達もアポイントが取りづらいので、近年は蚤の市の日にして、午後は少々休むようにしております。
しかし、言い訳ではありませんが朝6時から午後1時ぐらいまではいつも働いてますので、あしからず(笑)。
それでは本日、狩った物の紹介です。

アルミ製の穀物を掬うスコップ、50年代くらい。

錫のトレイ、イギリス製。シェフィールド?

ハンドメイドの壁付けキャンドルスタンド。

サビサビのフック!

馬の蹄鉄。イタリアでは縁起物とされてます!

こちらはアルミ製。味の出方が違います。

錆びた缶。錆びてるだけでなく古いですよ~。

アルミ製のランプシェード。
デッドストックです。
同じ物が6個あります。

パブミラー。イギリス製ですが、このビールは知りません。地ビールなのかな?

アルミ製のタライ。
50年代くらいで味があります。
こんな物を買い付けしています。
日本到着予定は八月終り頃になります。
明日は軍物の買い付けを予定してます。
また時間見つけてリポートしますね!
オマケ
久しぶりに見たサルバドール ダリのボトルです!
しかし値段が合わなくあきらめました。
残念!

ずっと気になってた廃墟の夕暮れどきの写真です。
廃墟マニアとしては是非、中に入ってみたいが鎖が巻かれて無理みたい。
残念!
